年末年始の飲み過ぎに!肝臓を労るヨガポーズ
クリスマス、忘年会、新年会、お正月…と、年末年始はイベントが続く季節。
お酒を飲む機会も増えて、ついつい飲み過ぎてしまうことがありますよね。
楽しい時間が増えるのはいいものの、肝臓への負担も増えてしまうのが難点。
後々体を壊してしまうことがないように、ヨガで肝臓を労わりましょう。
この記事では肝臓を労るヨガポーズを紹介します。
肝臓を労るヨガポーズ5選
ツイストのポーズ
「ツイストのポーズ」はその名の通り体をツイストするヨガポーズです。
体をひねり、深い呼吸を繰り返すことで内臓に刺激を加えることができます。
肝臓にアプローチする場合は右ひねりが効果的ですが、バランスを取るために必ず左右行いましょう。
<やり方>
1.マットに座り、両足を伸ばす
2.右膝を曲げて立て、左足をまたぐように左足の外側に足をつく
3.左手を右膝の外側にかけ、息を吸いながら背骨を伸ばす
4.吐く息に合わせて体を右にひねる
5.深い呼吸を繰り返す
6.1の姿勢の戻り、反対側も同様に行う
<ポイント>
・背骨をしっかり伸ばしてからひねる
・ヘソから深くひねるイメージで行う
体側を伸ばすポーズ
「体側を伸ばすポーズ」は脇や脇腹など体の側面を伸ばすヨガポーズです。
前述の通り肝臓は右側にあるため、右体側を伸ばすと肝臓を労ることができます。
そのほか、肩こり解消や姿勢改善にも効果的です。
<やり方>
1.ラクな姿勢でマットに座る
2.右手を床につけ、左手を天井に向かって伸ばす
3.息を吐きながら上半身を右に倒す
4.深い呼吸を繰り返す
5.1の姿勢に戻り、反対側も同様に行う
<ポイント>
・ポーズ中は目線を天井に向ける
・伸ばしている脇腹に向かって呼吸を送るイメージで息をする
三日月のポーズ
「三日月のポーズ」は、骨盤や股関節まわりを伸ばすのに効果的なヨガポーズです。
同時に上半身も大きく伸ばすため、内臓ケアにも効果的。
こちらも右足前で行うと肝臓ケアに効果的ですが、必ず左足前も行いましょう。
<やり方>
1.マットに四つん這いになる
2.両手の間に右足を踏み出し、膝を90度にする
3.左足を伸ばすようにやや後ろに引く
4.上半身を起こし、バランスを取りながら両手を上に伸ばす
5.深い呼吸を繰り返す
6.1の姿勢に戻り、反対側も同様に行う
<ポイント>
・骨盤は正面の壁と平行にする
・両手を伸ばすのが辛い場合は前足の膝の上におく
片足を抱えるポーズ
「片足を抱えるポーズ」は、仰向けの状態で足を抱え込む簡単なヨガポーズです。
太ももをお腹にピッタリとつけることで、内臓をマッサージすることができます。
右足を抱えると肝臓ケアに効果的ですが、こちらも必ず左右行いましょう。
<やり方>
1.マットに仰向けになる
2.右膝を抱え、息を吐きながら足を体に向かって抱き寄せる
3.太ももにお腹をつけるように、深い呼吸を繰り返す
4.1の姿勢に戻り、反対側も同様に行う
<ポイント>
・抱えていない足はまっすぐ伸ばす
・深い腹式呼吸を意識する
ガス抜きのポーズ
「ガス抜きのポーズ」も、「片足を抱えるポーズ」と同じように足を使って内臓に刺激を加えるヨガポーズです。
両足を同時に抱えるためより広い範囲を刺激できる他、内臓が温まりやすくなるため内臓の働きが活性化されます。
<やり方>
1.マットに仰向けになる
2.両膝を曲げて両手で抱える
3.息を吐きながら体に向かって抱き寄せる
4.深い呼吸を繰り返す
<ポイント>
・顔は無理に持ち上げなくてOK
・深い腹式呼吸を意識する
まとめ
飲み過ぎないことが1番ですが、楽しさのあまりつい飲み過ぎてしまうこともあるはず。
「飲み過ぎてしまった…」と反省したら、ぜひご紹介したヨガポーズで肝臓のケアをしてくださいね。