股関節が硬い人必見!股関節をほぐすヨガポーズ5選

ポーズ

股関節の硬さに悩む人は多いもの。

「今度こそ改善しよう!」と意気込んでみても、股関節が硬いとヨガやストレッチを億劫に感じてしまいますよね。

しかし、股関節周辺の筋肉をほぐすことができるヨガは、股関節の柔軟性アップに効果的。

難易度の高いポーズではなく、簡単なポーズから取り組み、股関節の悩みを改善してみませんか?

この記事では股関節を優しくほぐすことができるヨガポーズをご紹介します。

合せきのポーズ

「合せきのポーズ」は座った状態で優しく股関節を開くポーズです。
床と膝がどのくらい離れているか、また左右の膝の高さの違いで股関節の状態を確かめることができるポーズでもあります。

やり方

1.両膝を伸ばした状態でマットに座る
2.左右の膝を外側に曲げ、足の裏と裏を合わせる
3.両かかとの位置を自分の方へ近づける
4.息を吸って背骨を伸ばし、数呼吸キープする

ポイント

・背骨を伸ばすと辛い場合は、お尻の下にブロックやクッションを挟む
・余裕があれば膝を上下にパタパタと動かし、股関節に刺激を加える

効果

・股関節の柔軟性アップ
・血流アップ

仰向けの合せきのポーズ

「仰向けの合せきのポーズ」は、自分の脚の重さを使いながらゆっくりと股関節を開くポーズです。
リラックス効果が高いため、夜寝る前に布団の中で行う習慣をつけるといいでしょう。

やり方

1.仰向けに寝る
2.膝を90度に曲げた状態で両膝を立てる
3.膝を左右それぞれの方向に開き、足でひし形を作る
4.両手はラクな状態にし、リラックスする
5数呼吸キープする

ポイント

・無理に開かず、自分の脚の重さを感じる
・余裕があれば付け根をさすってもOK

効果

・股関節の柔軟性アップ
・骨盤の歪み解消
・血流アップ

ベイビークレイドル

「ベイビークレイドル」は、脚を抱えるようにして股関節をほぐすポーズ。
無理せずにできる範囲で行い、少しずつ股関節をほぐしましょう。

やり方

1.マットに座る
2.左手で右の足の裏を掴み、右手腕は右膝を包み込むよう抱き抱え、左右の手を組む
3.右足の踵を押し出し、息を吸いながら背筋を伸ばす
4.息を吐きながら抱えている脚を自分の方へ抱き寄せる
5.数呼吸繰り返す

ポイント

・背骨が丸まらないようにする
・余裕があれば脚を左右に揺すってもOK

効果

・股関節の柔軟性アップ
・血流アップ
・脚のむくみ解消

花輪のポーズ

「花輪のポーズ」は股関節を大きく開いた状態でしゃがみ込むポーズ。脚にある複数の関節を刺激できるためデトックス効果が高く、むくみの解消にも効果的です。

やり方

1.脚を腰幅に開いた状態で立ち、つま先を外側に向ける
2.息を吸いながら両手を天井に向かって持ち上げ、頭の上で合掌する
3.息を吐きながら両手を胸の前に下ろし、同時に膝を曲げ腰を落とししゃがみ込む
4.左右の肘と左右の膝をそれぞれ押し合うようにし、股関節を開く
5.背筋をまっすぐ伸ばし、数呼吸キープする

ポイント

・尾てい骨を床に向けるよう意識する
・肘と手首が一直線になるようにする

効果

・股関節の柔軟性アップ
・下半身のむくみ解消
・血流アップ

ハッピーベイビーのポーズ

「ハッピーベイビーのポーズ」は仰向けの状態で股関節を開くポーズ。
ゆったりと左右に揺れることで、腰や背中の凝りを解消することもできます。

やり方

1.仰向けで寝る
2.両膝を曲げた状態で脚を持ち上げ、手で親指を掴む
3.かかとから膝にかけてが床に対して垂直になるよう意識しながら脚を自分の方へ引く
4.ゆったりと呼吸を繰り返しながら左右に揺れる

ポイント

・体は動かさず、単純にキープするだけでもOK
・股関節や太ももにストレッチ感を感じる

効果

・股関節の柔軟性アップ
・腰痛緩和

まとめ

毎日こまめに取り組むことで、少しずつ股関節の柔軟性が高まります。

すぐに改善されなくても、諦めずに継続してみてくださいね。

股関節の柔軟性が高まると全身の血行が良くなるため、凝りやむくみ、冷えといった様々な不調の改善にもつながりますよ。

体が温まっている時だとより効果を感じやすいので、ぜひお風呂上がりのタイミングを狙って行ってみてくださいね。

関連記事一覧