ヨガの服装は何がいい?【ヨガウェアの選び方】

ファッション

ヨガはどんな服装が良いのか、これからヨガを始める方は悩んでしまいますよね。
スタジオのほとんどが動きやすい服装を指定しますが、動きやすい服装ってそもそもどんなものを言うのでしょうか。
そこで今回は、これからヨガを始める方のために、ヨガをする際の服装のポイントや注意点をご紹介いたします!

ヨガの服装は動きやすければ何でもOK

ヨガをするからといって、いきなり専用のウェアを揃える必要はありません。
ヨガスタジオの概要でもよく目にすると思いますが「動きやすい服装」であれば、基本的には何でもOKなんです。

もっと言ってしまえば、ジャージやスウェットでもいいですし、Tシャツにショートパンツの組み合わせなどでも問題ありません。ヨガは激しい動きはあまりないですが、身体を伸ばしたりあぐらをかいたりするため、ポーズをとっても窮屈に感じない服装がベストです。

では具体的にどのような素材やデザインのものを選べば良いのでしょうか。

ヨガウェア(服装)の選び方


ヨガウェア(服装)の選び方のポイントになるのは、素材とデザインです。ここからはヨガをする際に動きやすい、ウェアの選び方を見ていきましょう。

1.伸縮性のある素材を選ぶ

ヨガウェアは、伸縮性のある素材を選びましょう。特にパンツは伸び縮みが効く素材が理想的です。

というのも、ヨガはあぐらや蓮華座のポーズになることが多いからです。例えばデニムや麻素材のパンツは伸びにくいため、あぐらなどのポーズをした際に膝が窮屈に感じてしまいます。

裾の広いショートパンツなどを履く場合は、下着が見えてしまう可能性もあるため、下にヨガ用またはスポーツ用のレギンスなどを履いておくのが良いでしょう。

2.汗がかわきやすい素材を選ぶ

ヨガは意外にも汗をたくさんかきます。またお部屋の温度を高くして行うホットヨガは、首にまいたタオルが絞れるほどの汗をかくことも。汗がついた服をずっと着ているのは不快ですから、汗がかわきやすい素材を選ぶのが良いでしょう。

また吸水性のある素材の服では、汗をすいすぎて服が重たくなってしまうため、避けたほうが良いです。

3.胸元やお腹が見えにくいデザインを選ぶ

あまりゆったりとしたデザインのトップスは、胸元やお腹が見えてしまうためヨガウェアには向きません。

例えば仰向けで足を上にあげる逆転系のポーズや、頭を下に大きく下げる下向きの犬のポーズなどをした場合、ゆったりとしたトップスでは胸元やお腹が見えてしまうことも。

ぴったりとしたデザインのものを選ぶか、下にスポーツ用のアンダーウェアを着用するようにしましょう。

ヨガウェアで避けたほうがいい素材やデザイン

次に、ヨガウェアで避けたほうがいい素材やデザインをご紹介いたします。

・装飾品の多いデザイン

フードが付いた服や、スタッズやビーズなどの装飾品が多くついたデザインのものは、避けたほうが良いです。

確かに装飾品が施されたお洋服は可愛いですよね。しかしながらヨガは身体全体を使うポーズが多いため、首や顔にひっかかり怪我をしてしまう恐れがあります。また隣の人に当たってしまうことも。

安全にヨガを行うためにも、フードや装飾品がついていないものを選ぶようにしてくださいね。

・汗ジミが目立つ色(グレー系)

先ほども説明したように、ヨガは汗をたくさんかきます。ですから汗ジミが目立つグレーなどの服は、避けることをおすすめします。白や明るめのパステルカラーなら、たくさん汗をかいても汗ジミが目立ちにくいですよ。

ヨガは動きやすく快適な服装を選ぼう!

これからヨガを始めるという初心者さんの場合、いきなりヨガウェアを全て揃える必要はありません。
ヨガのポーズが取りやすく、動きやすくて快適な服装を選びましょう。
どんなものを選べばいいか悩んでいた方は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

関連記事一覧