ヨギーに筋トレって必要?おすすめのトレーニングを紹介

ヨガ・ヨガポーズ

ここ数年は空前の筋トレブーム。
SNS等でも筋トレに取り組む投稿をよく見かけるようになりました。

そんな中、「私も筋トレをした方がいいの?」と悩むヨギーは少なくないはず。

筋肉はあればいいとは思うものの、ムキムキになるのは嫌だと思うとなかなか踏み出せませんよね。

そこでこの記事ではヨギーに筋トレは必要か否か、するならどんな筋トレがいいのかをご紹介します。

ヨギーは筋トレするべき?


結論から言うと、筋トレはヨギーにもおすすめです。
アームバランスや逆転のポーズなど、難易度が高いポーズは筋力が必要不可欠。
ポーズを練習していけば必要な筋肉は自然とつきますが、より早くポーズを成功させたいなら筋トレも取り入れた方がいいでしょう。

また、筋肉は誰にとってもないよりはあったほうがいいものです。
適度な筋肉であれば体を動かしやすくなったり、血行が良くなったり、基礎代謝が高まったりとメリットはたくさん。

少し筋トレをしたくらいではムキムキにはならないため、ほっそりとしたボディラインに憧れるヨギーも安心して筋トレをしてくださいね。

ヨギーにおすすめの筋トレは?


「筋トレはおすすめ!」といっても、重たいバーベルやダンベルを持ってストイックに取り組む必要はありません。
自分の体を支え、動きをコントロールできるだけの筋力があればOKなので、自重トレーニングで十分です。
ぜひ次のトレーニングを取り入れてみてくださいね。

プランクツイスト

「プランクツイスト」は、ヨガのポーズでもある「板のポーズ(肘つき)」の状態でお尻を左右に動かすトレーニングです。
単純なキープではなくあえて体を動かすことで、体幹をしっかり鍛えられます。
バランス感覚の向上にも効果的です。

<やり方>
1.四つん這いになる
2.肩の真下に肘が来るよう、肘を床につく
3.片足ずつ後ろに伸ばしてつま先を立てる
4.頭頂からかかとまでを一直線にする
5.骨盤を右に傾け、腰を床につける
6.骨盤を左に傾け、腰を床につける
7.5-6をテンポよく10回繰り返す

<ポイント>
・動作中は首を長く保つ
・腰が反らないよう、少しだけお尻を持ち上げる
・なるべく大きく動く

サイドプランク

「サイドプランク」はヨガの「横向きの板のポーズ」のこと。
くびれ効果が注目されがちですが、アームバランスの際に必要な肩周りや腕の筋肉、バランス感覚を鍛えることができます。
辛い場合は肘をついて行ってもOKですし、余裕がある場合はお尻の上げ下げも加えてみてください。

<やり方>
1.肩の真下に手首が来るように四つん這いになる
2.左足を後ろに伸ばし、右足のひざ下を外側に回旋させる
3.左手を床から離して天井へ向け、体を左側に開く
4.右足を左足つま先に向かって伸ばす
5.足先から頭頂までを一直線にする
6.数呼吸キープする

<ポイント>
・動作中は首を長く保つ
・軸になる肘は完全に伸ばしきらず、軽く曲げておく
・体がくの字にならないようにする

スパイダーマン

「スパイダーマン」は肩周り、背中、お尻、ももの裏側など、主に体の背面を鍛えることができるポーズです。
姿勢を保ちやすくなったり、バランス系のポーズに強くなったりする効果が期待できます。
単純な手足の上げ下げにならないよう、背面の力を意識しながら行ってくださいね。

<やり方>
1.マットにうつ伏せになる
2.両手は肩幅に開いて前方に伸ばし、脚は腰幅に開く
3.息を吐きながら両手両足を持ち上げる
4.息を吸いながら1の姿勢に戻る
5.1-4を10回ほど繰り返す

<ポイント>
・手足は開きすぎないよう気をつける
・手足のみを持ち上げるのではなく、体全体を持ち上げるイメージで行う
・動作中は首を長く保つ

まとめ


筋トレは毎日行わず、2〜3日に1回でOKです。
ヨガの前に行うと筋肉が活性化された状態でヨガに取り組めるため、難しいポーズがいつもよりスムーズにできるかもしれません。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

関連記事一覧