梅雨のだるさを吹き飛ばそう!巡りを整えるヨガポーズ

ヨガライフ

どんよりとした天気が続くと、気分だけでなく体もだるくなるもの。
何をするにも気が進まず、家事も仕事も滞ってしまうこともありますよね。

そんなときにおすすめなのが、ヨガです。
ヨガで体の巡りを整えれば、憂鬱な梅雨もスッキリとした心身で過ごすことができますよ!

この記事では梅雨に体がだるくなる理由や、梅雨におすすめのヨガポーズを紹介します。

梅雨にだるさを感じる理由

梅雨にだるさを感じるのは、気分が上がらないから…というわけではありません。

それも一理ありますが、実は梅雨は体の巡りが滞りやすい季節。

湿度が高いため皮膚の表面から汗が蒸発しにくく、体内に水分がたまるためむくみや倦怠感を引き起こしやすくなるのです。

つまり、梅雨のだるさを解消するためには体内に水分が溜まりすぎないように「巡り」を整えることが大切。

次の項目では代謝を高めて汗をかきやすくしたり、血流をスムーズにしたりするヨガポーズを紹介します。

梅雨におすすめのヨガポーズ

椅子のポーズ

「椅子のポーズ」は太ももやお腹など、体にある大きな筋肉に刺激を加えることができるヨガポーズです。
筋肉を鍛えると代謝が高まりやすくなり、汗をかいたり血流を促進したりするのに効果的。
また、太ももやお腹の引き締め効果もあるため、夏に向けてのボディメイクにもおすすめです。

<やり方>
1.足を腰幅に開いた状態で立つ
2.両手を腰に添え、息を吸いながら背筋を伸ばす
3.息を吐きながら股関節と膝を同時に曲げ、腰を落とす
4.太ももが床と平行になるくらいまで腰を落としたら、両手を天井に向かって伸ばす
5.深い呼吸を繰り替えす

<ポイント>
・ポーズ中は膝がつま先よりも前に出ないようにする
・膝が内側に入らないように気を付ける
・辛い場合は腰の位置をやや高くするか、両手を前方に伸ばす

亀のポーズ

「亀のポーズ」は、股関節や下半身の筋肉をほぐすことができるヨガポーズです。
股関節には太い血管やリンパ管がたくさん集まっているため、刺激を加えることで全身の巡りが整いやすくなります。
また、背中の筋肉もほぐれるため腰痛の改善にも効果的です。

<やり方>
1.両足を伸ばした状態でマットに座る
2.両膝を軽く曲げ、左右に開いて足の裏を合わせる
3.上半身を前傾させ、手を膝の下に通す
4.首・上半身の力を抜き、目線をお腹に送る
5.深い呼吸を繰り返す

<ポイント>
・2のとき、足で縦長の菱形を作るイメージを持つと◎
・辛い場合は体を無理に倒しすぎない
・首の力をしっかり抜く

ねじりのポーズ

「ねじりのポーズ」は、体を大きくひねるヨガポーズです。
体をひねることで内臓機能が活性化されるため、代謝や血流のアップに効果的。
消化が促進されることで倦怠感を解消できたり、上半身の筋肉がほぐれることで自律神経を整えたりすることもできます。

<やり方>
1.マットに座り、あぐらを組む
2.左手を右膝の上におき、右手は体の後ろにつく
3.息を吸いながら背骨をまっすぐに伸ばす
4.吐く息に合わせて体を右にひねる
5.深い呼吸を繰り返す
6.1の姿勢に戻り、反対側も同様に行う

<ポイント>
・骨盤の上に頭蓋骨が来るように背骨を伸ばしてからひねる
・ヘソから深くひねるイメージで行う
・5のとき、目線は後ろの壁か肩先に送る

まとめ

梅雨は様々な不調を感じやすい時期です。
「梅雨だから仕方ない」なんて放っておくと、自律神経の乱れなど後に重大な不調を引き起こす可能性もあります。
そうなる前に、こまめなケアで心身ともにスッキリとした毎日を目指しましょう。
毎日でなくても構いませんので、ぜひご紹介したヨガポーズを行ってみてくださいね。

関連記事一覧