マタニティヨガはいつからOK?効果や注意点を解説!

ヨガ・ヨガポーズ

マタニティヨガはいつから始めていいのか、時期や注意点を守らなくては身体に負担をかけてしまい危険です。
妊娠中はむくみが気になったり、運動不足になりやすかったりするため、身体のためにヨガをするママさんも多いですよね。

今回はマタニティヨガを始めようか悩んでいるママさんのために、マタニティヨガの効果や始めてもいいタイミング、注意点などを詳しく解説いたします。

マタニティヨガはいつからOK?

マタニティヨガを始められるタイミングは、安定期に入った16週目以降です。
妊娠したばかりのころは身体への危険が伴うこともあるため、ほとんどのスタジオでは断られてしまうでしょう。

妊娠したらすぐ始められるというわけではなく、安定期に入った妊娠16週以降を目安にしてください。その場合も自己判断をするのではなく、担当医師に必ず確認を取りましょう。身体の状態によっては許可がおりないこともあります。

マタニティヨガで得られる効果

マタニティヨガは、妊娠中のママさんにとって嬉しい効果が沢山。妊娠中は身体だけでなくメンタル部分の不調も起きやすいですよね。
敏感な身体や心の症状を和らげてくれるのが、マタニティヨガなのです。

・むくみを解消

妊娠中はホルモンバランスの関係や腎臓に負担がかかることで、普段よりもむくみやすくなってしまいます。
マタニティヨガは、そんなむくみを解消してくれる効果があります。

というのも、ヨガでゆっくりと身体を動かすことによって、新陳代謝が上がり血液の循環が良くなるからです。日頃の食事や水分補給に加えてヨガで軽い運動をすることで、全身のむくみ予防や解消に繋がります。

・運動不足を解消

身体に負担をかけることができない妊娠中は、どうしても運動不足になってしまいがちですよね。マタニティヨガなら身体に負担の大きい動作はなく、呼吸も整えられるため、妊娠中の運動にぴったりです。
運動をしないと筋肉量が落ちたり、体重が増えたりしてしまいます。運動不足を感じる方はマタニティヨガで適度な運動をするのが良いでしょう。

・肩こりや腰痛を改善

運動不足により筋肉が凝り固まったり、お腹が大きくなることで腰を反らした体勢になったりすることで、妊娠中は肩こりや腰痛が起きやすいですよね。
マタニティヨガはゆっくりと筋肉のこりをほぐし、骨格を調整してくれるため、妊娠中の肩こりや腰痛の改善にも効果的です。

・ストレス解消

マタニティヨガは、ホルモンの関係でイライラしやすくなってしまう妊娠中に、ぴったりなストレス解消法です。
ゆっくりと呼吸を整えることでリラックスできる上に、適度に身体を動かすことはストレス解消に繋がるからです。新しいことを始めるのは気分転換にもなりますから、憂鬱な気分やイライラが続く方にも、マタニティヨガはおすすめです。

マタニティヨガをする際の注意点

マタニティヨガをする際は、気をつけるべきポイントもあります。ここからは注意点を見ていきましょう。

・食後2時間は避けること

食後のマタニティヨガは身体に負担をかけてしまうため、最低でも食後2時間は空けるようにしましょう。胃に食べ物が残った状態でヨガをすると、妊婦さんの身体には危険を伴うため注意してくださいね。

・体調が悪いとき、お腹が張るときは避けること

身体のだるさを感じたり発熱があったりなどの不調が見られる場合や、お腹の張りを感じるときは、無理をしないようにしましょう。妊婦中は身体も不安定ですから、無理にマタニティヨガをすることは危険です。

ヨガの最中に体調不良やお腹の張りを感じた場合にも、ヨガを中断して休憩を取ってください。

マタニティヨガで心身ともに健康な日々を

マタニティヨガは、妊娠中の体調不良や精神的な落ち込みにも効果的です。
とはいえ妊娠中の身体に負担を与える行為は危険ですから、必ず注意点を守るようにしてくださいね。
マタニティヨガで心身ともに元気な日々を過ごしましょう。

関連記事一覧