ガチガチの頭皮はNG!頭をゆるめるヨガ&マッサージ

ヨガ・ヨガポーズ

突然ですが、みなさんは頭皮のケアを行なっていますか?
髪の毛のケアや頭皮の保湿を行なっているという人は多いかもしれませんね。

しかし、頭皮を「ゆるめる」ケアとなるとどうでしょう?

この記事では頭皮をほぐすメリットやおすすめの方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

頭皮をゆるめるメリットとは?


実は、頭皮はとても凝りやすいパーツです。
仕事や勉強などで頭を使えば使うほど、頭皮もガチガチに凝り固まると言われています。

私たちの体は一枚の皮(皮膚)で繋がっているため、どこかが凝ると必ずどこかにしわ寄せがいくもの。
もちろん、頭皮の凝りも例外ではありません。

凝り固まった頭皮をほぐせば、次のような効果を感じることができるでしょう。

首・肩こりの解消

頭と位置が近い首や肩は、頭皮の凝りの影響を受けやすいです。
そのため頭皮をほぐせば首や肩の緊張もほぐれ、凝りを緩和することができます。

顔の歪みの解消、小顔効果

頭皮の凝りは首・肩など背面だけでなく、当然正面にある顔にも影響します。
顔が左右非対称だったりフェイスラインがたるんでいたりする場合、頭皮の凝りをほぐすと緩和されることがあります。

自律神経が整う

頭頂には「百会(ひゃくえ)」と呼ばれる、自律神経を整えるツボがあります。
頭皮がほぐせば百会が適度に刺激されるため、自律神経の安定に効果的。
それにより不眠の解消や冷えの解消、精神安定などの効果も期待できるでしょう。

頭皮をほぐすヨガ&マッサージ


肩や腰と同じように、頭皮も簡単なケアでほぐすことができます。
まずは両手の指先を頭皮に当て、頭皮がどのくらい動くかを確かめましょう。
その上で次の方法を行うと、頭皮のほぐれ具合を体感しやすいですよ。

簡単マッサージ

頭皮をほぐすポイントは、まずは頭皮を動かすこと。
タイミングはいつでも構いませんが、シャンプー中やドライヤー中に取り入れると習慣化しやすいですよ。

<やり方>
1.頭皮に指先を当てる
2.頭皮を動かすようによく揉む
3.手の場所を動かし、全体を満遍なく揉む

<ポイント>
・爪を立てず、指の腹でやさしく動かす
・頭皮を動かすように刺激を加える
・髪の毛が擦れないよう注意する

うさぎのポーズ

「うさぎのポーズ」は、百会を刺激することができるヨガのポーズです。
肩こり解消、腰痛解消、眼精疲労の緩和など、たくさんのメリットがあります。

<やり方>
1.マットに正座で座る
2.体を前傾させ、両手と額を床につける
3.ゆっくりとお尻を持ち上げ、頭頂を床につける
4.数呼吸キープする
5.2の姿勢の戻り、数呼吸置いてからゆっくり顔をあげる

<ポイント>
・ポーズ中に横を向かないよう気をつける
・余裕があれば3の状態で体を前後に揺らし、床を使って頭皮をほぐす
・ポーズ後は急に顔をあげないようにする

魚のポーズ

「魚のポーズ」も、百会を刺激することができるヨガのポーズです。
呼吸量を深める、姿勢改善、喉の不調緩和などの効果も期待できます。

<やり方>
1.マットに仰向けになる
2.両手のひらを床に向け、お尻と床で挟む
3.背中側で肘を寄せる
4.胸を持ち上げ、頭頂を床につける
5.数呼吸繰り返す

<ポイント>
・ポーズ中は肘で床を押し続ける
・足は開かず、つま先までしっかり伸ばす
・全身に息を取り入れるイメージで深い呼吸を繰り返す

まとめ


頭皮をケアすれば、不定愁訴の緩和はもちろん、フェイスラインがシュッとしたり目がぱっちり開いたりと美容効果もたくさん!
ヨガのポーズが難しい場合は、マッサージだけでもOKです。
頭皮は凝りやすい分ほぐれる変化にも気がつきやすいので、ぜひこまめに取り組みましょう。

関連記事一覧